モトブログ

たまにはアグスタF4に乗ります【1年で500キロ走行のベストコンディション車】

投稿日:2020年1月12日 更新日:

バイクの宝石と呼ばれているMVアグスタ知ってますか?

4年ほど前に購入したにもかかわらす、走行1800km程度。 購入時、イタリア車はよく壊れると聞いて不安はありましたが、 あまりのカッコ良さに買わずにはいられませんでした。 結果、今までノントラブルで大満足な個体です。 まあ走行が少ないからトラブルに見舞われて無いだけかも知れません。 以前乗っていたアプリリアは電気系のトラブルが酷く、一旦国産SSに した事もありましたが、やはりイタ車の魔力には勝てませんでした。

伊太車の標準ブレーキと言えばブレンボです。

イタリアのブレーキメーカーと言えばブレンボ。 操作感が思い通りで握った分だけ効き、ABSの加減も怖くありません。 国産バイクのブレーキにニッシンが使われているような物だと思いますが、 日本人の私としてはブレンボに憧れがあったので文句なしです。 国産車に付いているブレンボは、通称ヤマンボといって、ヤマハ製の ブレンボがありましたが、アグスタは間違いなくイタリア製です。

タイヤはイタリア製ピレリーです。

イタ車にはイタリアのタイヤがピッタリです。 リアが片持ちのせいか、それともフレームがパイプのせいか ちょっと倒すだけでグイグイ曲がるので、 こんなにタイヤの端っこが全く使用されてません。 リヤタイヤの幅も200mmあるのでグリップ感がしっかり有り しかもトラクションコントロールを結構強めに設定している事もあり コケる気が全くしません。

これが無傷のMVアグスタF4です。

1000ccの4気筒を表すべく、リヤの4本出し排気管が特長です。 F3は1気筒少ない排気量で、排気管は横に3本出てます。 F4とF3は形はほぼ変わらないので、マフラーの好みで分かれますかね。 カウルで隠れて見えませんが、エンジンのヘッドカバーが赤く フェラーリとの共同開発感が出てます。 もちろん音にもフェラーリ感があります。

アグスタを買うと、充電器が付いてきます。

バイクにも充電端子があります。 私の様にたまに乗る人が多いんですかね。 バッテリーあがりを避けるために、対策がとられてます。 時計は付いてませんが、常にセキュリティがバッテリーを 消費しているので、すぐ上がると思います。持って2週間でしょうか。 怖くて試したことはありません。 ちなみに電源はイタリアの充電器なので200Vです。

充電器付きって、アグスタはスーパーカーと同じ扱いです。

フェラーリやランボルギーニ等スーパーカーも充電器付きです。 バッテリーコンディショナーと呼ぶこともあります。 トリクル充電という、バッテリーのコンディションを 整えながら充電するので、コンディショナーと呼ばれます。 いまどきバッテリーが上がったら車もバイクも動きません。 キャブレターの時代は、押しがけでエンジンが復活しましたが インジェクションの時代になってからは、どうする事もできません。 こまめにバッテリーのメンテは行いましょう。 たまにしか乗れないのに、動かなかったら最悪です。

-モトブログ
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【アグスタF4 車検4回目】10年越えマシンの維持費と調子は?

9年越しの走行距離2424km 2年前の走行メーターが2171kmだったので、2年間で253km バイク必要?との意見もあろうかと思いますが、私には必要なので今回も車検を通したいと思います。 当然です …

【アグスタF4 車検3回目】バイクが古くなると、維持費も上がるのか?

3回目の車検は2回目よりも高額になるのか? 今回の走行距離2171km、2年前が1873km。 2年間で約300kmしか走ってませんが、国の策略によりムダ銭を使わされます。 2022年で7年を迎える愛 …

アグスタF4バッテリー交換【1時間かかったので、結構大変です】

MVagstaF4バッテリー交換のDIYレビューです。 王様なバイクです。 通常このような高級バイクを購入する人は 自分では作業しないと思いますが、 バイク乗りとしては、 このくらいの作業は、たしなん …

アグスタF4の維持費公開【国産SSと車検費用は全く変わりません、安いです。】

2度目の車検金額を公開します。 最近のイタ車は故障がなく、維持費は国産と同じです。 F4の中でも私のはMY13モデル、今’20なので、まだ現行です。 新車購入から3年後である1回目の車検で、 走行距離 …

楽天カード