【アウディTT 6年目のトラブル!】今度はエンジン?修理費はいくらになるのか?公開です。

今度はエンジンルーム内、高額修理になるのか? 月に数回洗車をしてますが、たまにエンジンルームも開けて拭きます。 今回は、たまたま見つけた汚れが気になりました。 洗車時にボンネットを開けると・・ これは …

【ブラックカード欲しい方必見!】サラリーマンでも持てる、楽天ブラックカード取得方法解説!

ブラックカードの取得を、私が実践した方法で解説します。 ブラックカードが欲しいと思った事はありませんか? 一番有名なのが ”アメリカンエキスプレス” アメックスの場合ブラックカードとは通称で、正式には …

【ルイ・ヴィトン】最高の時計ケースを手に入れよう!

最高の時計ケースを手に入れるには? 2020年を過ぎた頃から、良いものが手に入りにくくなっています。 ハイブランドやスーパーカー等が該当しますが、時計ケースもその1つです。 時計も投資対象になってきた …

【アグスタF4 車検3回目】バイクが古くなると、維持費も上がるのか?

3回目の車検は2回目よりも高額になるのか? 今回の走行距離2171km、2年前が1873km。 2年間で約300kmしか走ってませんが、国の策略によりムダ銭を使わされます。 2022年で7年を迎える愛 …

【初の車両トラブル】audi TT 5年目で水漏れ!修理代は高額になるのか?それとも安く済むのか?

欧州車に良くあるトラブル?・・水漏れ修理にかかる修理代は!? 5年目にして、消耗品以外て初めて壊れました。 センサー不良などの細かいトラブルはありましたが、今回は放っとくと致命傷になりそうです。 運転 …

ロレックス8月に値上げ【実は毎年5%前後値上げしている事実】

2021年もロレックスは、こっそり値上げしました。 7月のページと8月のページを比べてみました。 私の欲しい”スカイドゥエラーで比べてみますが、2021年7月は¥1,586,200円、8月になると¥1 …

超簡単!ヴァシュロン・コンスタンタンのベルト交換【付属のラバーベルトに自分で交換してみた】

ヴァシュロン・コンスタンタンのオーヴァーシーズは、交換用ベルトが2セット付いてお得です。 箱を開けると時計入れ 表面は1本飾れるようになってますが、裏面は写真のように2本飾れるようになってます。 2本 …

ロレックスマラソン完走までの道のり【ファーストロレックス、4ヶ月で突然のゴール】

ロレックスマラソン1回目完走しました。 マラソンといっても、月に1回ほどしかしてませんが、4ヶ月でプロフェッショナルモデルをゲット出来ました。 来店の時間帯を考えました。 15時ごろ遠征を終えて家で妻 …

ヴァシュロン・コンスタンタン、納品の儀【オーバーシーズ(Dualtime)取得までの道のり】

ヴァシュロン・コンスタンタン-オーバーシーズ(Dualtime)受け取りに、銀座へGo! 久しぶりのザギンです。このザギンに、世界3大時計の1つであるヴァシュロン・コンスタンタンもあります。 ここが総 …

金持ちサラリーマン、貧乏サラリーマン【同じサラリーマンでも差が出ます】

金持ちサラリーマン、貧乏サラリーマンとは ロバート・キヨサキ著”金持ち父さん 貧乏父さん(アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 )”を知ってますか?知らない人は、ぜひ読んでください。読ま …

楽天カード

人気の記事